みなさんこんにちは
今回は、ダイエット中お世話になったコンビニで手軽に買える
食べ物を紹介します
以前ブログで私が実際行ったダイエット方法について紹介させて頂きましたが、その際は食事については書きませんでした。今回は食事編第1弾としてコンビニで手軽に買えるオススメ商品を紹介します。
紹介したブログです。→ 【簡単】私が実践したダイエット方法について
ダイエット中は食事も非常に大事
ダイエットを行う上で重要なのは、運動、食事のバランスです。過去の経験上(過去何度もダイエットを試みた事があります。)ダイエットに運動は欠かせないと断言できます。楽して痩せようとして運動せずに、食事制限だけでダイエットを試みても失敗します。しかし、運動だけではやはりその効果は遅く、食事と組み合わせる事で相乗効果によりそれ単体よりもかなり早く効果が現れてくると思います。運動は必ず必要ですが、単体での効果が40%。食事と合わせて100%の効果。(但し食事だけだと0%、※60%ではありません。)のイメージです。(←あくまで体感ですので、根拠はありません。)
なぜ食事制限だけではいけないの?
では、なぜ食事制限だけのダイエットはいけないのか簡単に説明したいと思います。食事制限のダイエットをした場合、実際体重は落ちると思います。しかし、体のどの部分の重量が落ちていると思いますか?その答えは筋肉です。食事制限で無理にダイエットを行うと筋肉量が減り一見体重が減ったように見えますが、体内素性は悪くなっている場合が多いです。よって、食事のみのダイエットはお勧めしません。
ダイエットの本来の目的は?
ダイエットの本来の目的(本質)を考えてみましょう。体重を落とす事が目的なのでしょうか?
「痩せる=体重を落とすではない」ことを理解するとダイエットの本来の在り方が見えてくるかもしれません。(知ったげに言って申し訳ありません。でもここ重要です。)
本題:最強のダイエットコンビニ食は・・・
ここからが本題。私が1番お世話になったコンビニ食の紹介です。ダイエットに最強「ブランパンです。」手軽にコンビニで買え、常温保管出来るので食べたい時にすぐ食べる事ができます。
ローソンで買える「ブランパン」
ブランパンとは、すふま粉を使用したパンになります。ふすまとは小麦の外皮の部分や胚芽などの表皮の部分のことをを言います。逆にふすま以外の部分小麦粉になる部分です。
①糖質がめちゃくちゃ少ないでもパンの感じはちゃんとある
私は、運動をすること前提で、当時流行っていた糖質制限ダイエットも併用してました。運動のみでも効果はありますが、どうせダイエットするなら食事を合わせて早く結果を出したい思い糖質制限も併用する事にしました。このパンの糖質1個2.2gしかありません。(これ本当に凄いです。)コンビニのおにぎり1個約40gなのでその凄さがわかります。かといってパンの感じはちゃんと残ってますので主食もどきとして食べた感じにはなります。
②タンパク質の量も豊富
このパンの優れたところは、糖質が低いだけじゃありません。タンパク質も豊富なところです。1個5.7g入っているので1袋2個入りで11.4g取得できます。糖質制限を行う時は、糖質の代わりにタンパク質と良質な油の摂取は必須なので、主食もどきでタンパク質が10g以上摂取出来るのは優秀と思います。
③食物繊維も豊富
このブランパンの優れたところは、糖質が低く、タンパク質が豊富なだけではありません。食物繊維も豊富なところです。食物繊維はダイエットを行う上で重要な成分です。
- 腹持ちが良くなる
- 便秘の予防になる
上記の効果が期待できるため、食物繊維も積極的に取りたい成分です。
④トランス脂肪酸0
トランス脂肪酸とは、LDL(悪玉)コレステロールを増やし、HDH(善玉)コレステロールを減らし動脈効果を促し心疾患を高めると言われてます。入ってないに越したことはありません。
ローソンのブランパンの種類は結構ある
本気でダイエットするなら「ブランパン」がおすすめ
ローソンのブランパンシリーズはこのスタンダードな「ブランパン」を始め他にもラインナップはあります。そして、定期的に定番商品以外は商品の入れ替えがあります。また、「もち麦ぱん」シリーズもブランパン同様低糖質のパンが展開されております。但し、内容において「ブランパン」に勝るものはありません。
ブランパンシリーズのラインナップ(1部)
- ブランパン2個入り,4個入り
- ブラン入り食パン
- ブランのラムレーズンパン 2個入り〜乳酸菌入り〜
- ブランのドーナツ〜乳酸菌入り〜
- ブランのクリームチーズあんんぱん〜乳酸菌入り〜
- もち麦のミルクボール 2個入り
- もち麦のチョコロール
- もち麦のチョコサンド
- もち麦ぱん(バター入りマーガリンサンド)2個入り
ローソンベーカリーHP https://www.lawson.co.jp/recommend/original/bakery/
個人的には、ブランパン同様多様してた
個人的には、ブランパンと同じくらい多用していた
「ブランブレッド」という商品がありましたが、
現在はラインナップから消えてました。
1個でタンパク質が20g以上取れた優れものです。
ローソンさん復刻お願いします。
ブランパンは家でも作れます。
家でもブランパンは作れます。実際私もブランパンにハマった時に家で何度も作りました。お好みに合わせて好きな具材をトッピングできるのもメリットです。
実際に使用した粉は下記です。家でも簡単に作ることができます。
パンdeスマート ミックス
最後に
今回は、コンビニで買える最強ダイエット食「ブランパン」について紹介させて頂きました。何度も言いますが、運動無しにダイエットは成功しません。運動と食事バランス良く取り組みダイエットを成功させてください。ダイエット食事シリーズは定期的に書いて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。